スタッフブログ
【R2】心と体の健康はお風呂で作る♪
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世の中には自粛ムードが漂っています。
関東でも、週末は
「不要不急の外出の自粛」
…の要請が発表されました。
◯お花見
…なども楽しめない、終わりの見えないこの状況に、
●ストレス
や
●不安

…を抱えている人も多くいると思いますが、正しい予防で
◎大切な人
や
◎自分
…の命を守る行動をとりましょう。

--- ☆目次☆ ----------------------------
【1】今日の疲れはその日のうちに
【2】お風呂に浸かる方がいい、理由って?
【3】編集後記
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【1】今日の疲れはその日のうちに
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本人は世界的に見て
「お風呂好き」
…と言われています。
1日の疲れは
「お風呂」
…で、ゆっくり取りたいですよね。
でも、
「時間がない」
「お湯を溜めるのが面倒」
…などの理由から、シャワーだけで済ませてしまう日も。
●シャワーを浴びただけの人
…と
〇湯船にゆっくり入った人
…とでは、疲れの取れ方も全然違うんだそうです。
そこで今週は、ゆっくり
◯湯船
…に浸かることの大切な理由を、ご紹介したいと思います♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【2】お風呂に浸かる方がいい、理由って?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
┏━┓
┃☆┃代謝が良くなる
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
体が温まることで
◎血液の巡り
…も良くなり、代謝が良くなります。
代謝が良くなれば
◯冷え
や
◯むくみ
…の症状も起こりにくくなります。
暑い夏場も
◎クーラー
…などで、体は冷えているので、なるべく湯船に浸かる日も作りましょう。

┏━┓
┃☆┃発汗作用&汚れが落ちる
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
体全身が温まり、すべての毛穴が開き
●老廃物
…が排出されるので、
●毛穴の奥
…の汚れまでキレイになるのです。
髪や体を洗う前に、湯船につかると良いですね。
┏━┓
┃☆┃リラックス効果
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水の中では、
◯浮力
…が働きます。
その浮力により
◯筋肉
…を始めとする私たちの体は、かなりの
◯リラックス状態
…になっているんです。
その状態が
◎疲労回復
…にも繋がります。
軽く揉みほぐすことで
●肩こり
…などの症状を和らげます。

☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*
湯船に、
〇「10分間」
…入浴するだけでもそのパワーは、発揮されるんですって♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【4】編集後記
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
人間の体は
◎体温が1℃下がる
…と、
◯基礎代謝
や
◯免疫機能
…が
下がり、
◎体内酵素
…の働きが鈍くなり、さまざまな
●不調
や
●病気
…を引き起こすと考えられています。
「約40℃」
…のお湯に、
「10~15分」
…ほど浸かることで、
『体温は約1℃上昇』
…します。
特に
●寒い日
や
●疲れた日
…は、入浴で体温を上げておくと、
◎体力回復
や
◎病気予防
…につながります。

このようなご時世ですので、心と体のリラックスと、健康の管理をしっかりしていきたいですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
R2自然派基礎化粧品:阿部

コメント

コメントはまだありません。