スタッフブログ

【R2】暖房に頼るのは、まだ早い。秋の寒さを乗り切る方法♪

すっかり秋らしい気候になり、
朝晩は肌寒く、
シャツ1枚では外出できない
時期になってきましたね。


20℃まで届かない日も増えてきて、
そろそろ

〇長袖


〇上着

…などが
毎日必要になってきます。


私は、
まだ衣替えをせずにいましたが、
明日明後日のお休みに
手を付けた方がよさそうですね。


周りにも、
風邪をひかれている方が
増えてきました。



季節の変わり目、
気温差で体調など
崩されませんよう
ご自愛くださいませ。


--- ☆目次☆ ----------------------------


【1】秋の肌寒さ、どう乗り切る?


【2】体が冷える仕組みとは?


【3】手軽にできる、「簡単温活」!

【4】編集後記


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【1】秋の肌寒さ、どう乗り切る?



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


10月も後半に入り、
朝晩は肌寒い日が多くなりました。


私も子どもたちに
早朝のお弁当作りをするのに、
肌寒くてお布団から出るのも
思い切りが必要になって来ました。



冬用のスリッパに、
パーカーを羽織って
お弁当作りをしています。



肌寒いですが、
暖房やストーブを
付けるほどではないですが、
早朝の気温に身震いがでます。



体を動かさずに
座ったままで
デスクワークをしていますと、
足元から体が冷えてくるのを
感じるようになりました。




一般的に
暑いと言われる気温が

〇28℃から37℃


ちょうどいい温度が

〇27℃から23℃


肌寒い温度が
15℃から22℃


寒いが
〇8℃から14℃


…となっているそうです。


今日の関東地方の気温は
20℃を下回っています。


かと言って、
この時期から、
エアコンをつけてしまうと、
電気代やガス代、
何より、


●お肌の乾燥


…も気になります。


そこで今週は、


〇エアコン


〇ストーブ


…を使わなくても


〇部屋


〇体


…を温める方法を
調べてみましたので、
ご紹介いたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【2】体が冷える仕組みとは?



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

まず、
体が冷える仕組みの一つに


「血行不良」


…があげられます。


筋肉がポンプの役割になって
「血液」は体内に運ばれています。



●運動不足

あるいは、

●ダイエット


…などで筋肉量が減ると、
血液の流れが滞り、
血行不良が原因の
冷えが発生します。


加齢とともに
筋肉量も減っていくので、
エスカレーターを
階段に変えるなどして
日常生活の中で適度な運動を
心がけることも大切なんですね。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。


室内の冷えを防ぐには、


〇暖房器具


…を使うことばかりに
気がいってしまいますが、
皆さんは、


●「暖かさを逃がさない」


●「冷気をカットする」


…ということを
意識したことがありますか?



室内を温めることも
大切ですが、


◎外からの冷気をカット


…して、室内の温度を逃さないことも
暖かく過ごすコツになってくるんですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【3】手軽にできる、「簡単温活」!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

では、
簡単に室内や体を
暖める方法を
いくつかご紹介いたします。


┏━┓
┃☆┃暖かい服装をする
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・カーディガンをはおれば2.2度

・靴下をはけば0.6度

・ひざかけを掛ければ2.5度


…も、体感温度がアップするそうなんです。


とくに

〇首(頚部)

〇手首、足首


…は、人の体感温度に
大きく影響を与えるため、
この「3つの首」を
上手に温めることも大切です。


┏━┓
┃☆┃湯たんぽを使う
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

湯たんぽをカバーに入れ、
抱くようにもったり、
足元に置いたりして
使います。


就寝時に
足元に置いておくと
温かさが継続し、
中の湯は


・掃除

・洗濯


…に使うこともできるので
非常に経済的です。


今は100円ショップでも手に入り、
形や色も可愛いものも売られています。

レンジで温めて使える、
手軽で保温効果が高いタイプなどもありますので、
色々試してみるのもいいかもしれません。



※直接お肌にあてたりせず、
低温やけどには注意しましょう


┏━┓
┃☆┃窓からやってくる冷気を遮断
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

窓ガラスの近くに手をかざすと
空気が冷たく感じるのは、
冷気がガラス窓を伝って
外から入ってきているためです。


カーテンは厚手にし
冷たい外気の影響を
防ぎます。


カーテンは床まで付く長い物の方が
冷気が下から入ってくるのを
防ぐのに効果的です。


┏━┓
┃☆┃温活飲み物!体温を上げる飲み物
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━


〇紅茶は製造過程で発酵しているため、
体温を上げる効果があると
言われています。


紅茶の中に生姜を入れて



◎「ジンジャーティー」


…にすると、
さらに体が温まります。


私は、
足先が冷えて眠れない夜などは
アップルティーに
すりおろした生姜や
薄くカットした生姜を
入れて飲んだりします。


子どもたちにも、
好評でした。


°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+



〇ココアに含まれる

「テオブロミン」



…は、
末梢の血管を拡張する
働きがあるといわれており、
血流を良くします。


・体温を上げる


・血圧を下げる


…そして、
「ポリフェノール」も
豊富なため、

・美肌

・ダイエット

…他にも
自律神経を整え、
リラックス作用もあるため、
寝る前に飲むと
良質な睡眠も期待できます。


ココアにも
生姜をすりおろして入れると
温め力がアップします。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【4】編集後記



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

・外から温める方法

・体内から温める方法

・暖かさを逃がさない方法


…など、
様々なものがありました。

本格的な冬は
これからです。


寒い時期も
日々の生活を一工夫して
部屋で快適に過ごしたいですよね。


ぜひ参考にしてみて下さい。


最後まで
お読みいただき
ありがとうございます。


R2自然派基礎化粧品 阿部

コメントする

名前

URL

コメント

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • キャンペーン

※金・土・日・祝日は定休日とさせていただきます。
(お問い合わせ対応・発送業務等いたしておりません)
※ネットショップでのご注文は24時間年中無休で受け付けております。


メルマガ登録

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら


 

ページトップへ