スタッフブログ

【R2】40%以下になったら注意する「アレ」とは?

11月に入り、
秋もだいぶ深まってきて、
朝夕の寒さにも、
冬がすぐそこまで
近づいてきていることを感じます。


さて、
11月2日は「書道の日」だったそうです。


・「弘法も筆のあやまり」

・「弘法 筆をえらばず」


…などのことわざをご存じだとは思いますが、


〇『弘法』


・・・って誰のことかご存じですか?


『弘法』とは、
平安時代に活躍した僧侶
『空海(弘法大師)』の事なんです。



『空海』は「唐」に渡って、
新しい宗教を学び、
帰国後、「真言宗」という宗派を開きました。



加えて、
平安時代のトップ3に入るほどの
習字の腕前だったそうで、
当時の醍醐天皇より、
「弘法大師」という名前を贈られたんだそうです。




「空海」と「弘法大師」が
同一人物なのを知りませんでした。



「空海が杖を
指したところに水が湧いた」と



…いう言い伝えがあり、
「空海」は日本各地の色々な温泉を
見つけたという逸話も残されています。


あなたの住む街の近くにも、
空海ゆかりのお湯があるかもしれませんね。


どんどん寒くなる時期、
温泉は魅力的ですよね。



そして
寒くなって忘れては
行けないのは乾燥。


乾燥の季節になると
バチバチッと痛い
嫌なものが発生しやすく
なりますよね。


今週は、
冬の敵のひとつ
「静電気」について
ご紹介したいと思います。


--- ☆目次☆ ----------------------------



【1】静電気はなぜ起こる?



【2】グッズがなくても簡単オススメ方法。



【3】編集後記



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【1】静電気はなぜ起こる?


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ドアノブを触れた時
上着を脱ぐとき
バチッと来たり、
ストッキングとスカートが
張り付いたり。


さらに、
髪の毛も「静電気」で
まとまりにくい日があります。


この不快な「静電気」は
なぜ、
寒い季節に
起こりやすくなるのでしょうか?


実は、静電気は

〇湿度

と深い関係にあるのです。

静電気が起こりやすくなる目安と言われている湿度が
35パーセント。

湿度が35パーセントを切ると、
「静電気」が起こりやすくなり、
木綿や木などの天然素材にも
「静電気」が発生しやすくなります。

部屋に湿度計はありますか?
40%になったら
静電気に要注意です!


一方、
湿度が65%を超えると
静電気は発生しにくくなり、
発生したとしても
自然に逃げていきやすくなるんだそうです。


夏の暑い時期は、
湿気があり、
電気が外へ逃げることができるため、
静電気はほぼ発生しません。



夏は暑さにより地上で発生した
大量の水蒸気が上空へのぼります。
上空は気温がグッと低くなりますので、
次第に雲の中で氷の粒ができ、
それらがこすれ合い
ぶつかり合うため、
雷が発生します。


それが夏の夕立なんです!


一方、冬は、
夕立が発生することは
ほとんどありません。


気温が低いと
地上で水蒸気が発生しにくく、
雲が薄いので
雷が発生しにくいんだそうです。



その代わり、
地上は乾燥しているため、
簡単に静電気が
発生してしまうのです。


ただ、
冬でも湿度を上げすぎると


●結露


●カビの原因


●食べ物の腐敗


・・・にもつながりますので、
ご家庭では


“室内湿度50~60%くらいに加湿する” 



・・・ことが、
理想的といわれています。


また、ドアノブを触る手が乾燥していても、
静電気が起きやすくなります。

そんなとき、
ハンドクリームも有効ですが、
普段からR2自然派基礎化粧品の


で、
お肌をうるおしておくのもオススメです。
お顔だけでなく髪の毛や全身にも使えるので、
この季節にはおトクです。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【2】グッズがなくても簡単オススメ方法。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


さて、
加湿や静電気除去アイテム以外に
簡単に防ぐ方法は
あるんでしょうか?



実は、
ドアノブを触る前に、


〇「1円玉」

〇「10円玉」

〇「カギ」


…などの金属、

もしくは


〇壁

〇ドア


に先に触れておくと
良いのだそうです。

そうすると、
体に帯電されている
「静電気」が逃げて
バチッとなりづらくするのだそうです。


そして!


壁やドアに触るときは


指先から

ではなく、

手のひら全体

で触るようにすると
防げる可能性が高くなります。 



ほかにも、
衣服の「静電気」には
洗濯の際に


◎柔軟剤

…を使うことで
予防ができます。



髪の毛の「静電気」は
髪の毛の乾燥を防ぐ

◎トリートメント

…や、
髪の毛を触る手に


◎ハンドクリーム

…を付けておくと
防げます。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【3】編集後記


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


秋や冬に静電気で
ビリっとなることが多いのは、
静電気の起きやすい環境を
満たしているからなんでしょうね。



〇空間の湿度


〇肌表面の水分


それらがある程度うるおっていれば、
電気が空気中に
自然放電されるので、
体内に電気を
ため込みにくいと
言われています。

お肌と同様、
空気にも保湿が
必要なんですね!

今から
空気とお肌の
乾燥対策をして、
これから来る
冬に備えましょう♪


最後にもう一度だけ
オススメさせてください!


この季節にこれ一本で、
私はとても助かっております。



最後まで
お読みいただきまして
ありがとうございます。



R2自然派基礎化粧品:阿部

コメントする

名前

URL

コメント

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • キャンペーン

※金・土・日・祝日は定休日とさせていただきます。
(お問い合わせ対応・発送業務等いたしておりません)
※ネットショップでのご注文は24時間年中無休で受け付けております。


メルマガ登録

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら


 

ページトップへ