スタッフブログ

【R2】医者いらず?!お手軽に作れる自然のお薬「〇湯」

こんばんは。
いつもご愛用ありがとうございます。
自然派基礎化粧品オンラインショップ担当の阿部です。



11月24日は


「冬にんじんの日」


・・・だったそうです。

初めて聞く方も
多いんではないでしょうか?


私もはじめて聞きました。


冬のにんじんは
夏のものより、
甘さが増して、
にんじん本来の美味しさが
味わえるそうなんです。



冬のにんじんの旬は11月。



「24(にんじん)」の
語呂合わせによって、
11月24日が


「冬のにんじんの日」


・・・に制定されたそうです。


にんじんの栄養素の代表は

「ベータカロチン」。

冬のにんじんには
「ベータカロチン」が
豊富に含まれていて、
免疫力の向上に
力を発揮してくれるんですって。



今晩の食卓には
甘くて栄養満点の
冬にんじん料理を
出してみたいと思います。



--- ☆目次☆ ----------------------------


【1】自分で作れる「自然のお薬」。


【2】スーパーフード「梅干し」のパワーって?


【3】そのままよりも「梅湯」がオススメ

【4】編集後記


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 【1】自分で作れる「自然のお薬」


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


朝晩の寒さが
だいぶ厳しくなってきました。


早朝の冷え込みで
なかなか布団から出られず、
子供たちのお弁当を作り始める時間が
5分、10分と遅くなってきています。


寒さから
私の周りにも、
咳をしたり、
のどが痛いと言っている人が
増えた気がします。


今の時期、
引き始めのうちに、
症状を抑えたいですよね。


皆さま、


「医者いらず」



…と呼ばれている
簡単に作れる飲み物があるのを
ご存じですか?



咳が止まらず、
声が出なくなった時に
診てくださったお医者様が
教えてくれたのが、


『梅湯』


…です。


昔から「梅干し」は、

〇疲労回復

〇食欲増進

〇自律神経


・・・などの
「体調改善」が期待できる、
自然のお薬として
活用されてきたそうなんです。



他にも

〇美肌・アンチエイジング


〇ダイエット効果

・・なども期待できる
女性には
嬉しいスーパーフードです。


そんな
「梅干し」を
お湯に入れて飲む


「梅湯」

・・・は、
「梅干し」の栄養を余すことなく
摂ることができるので、
白湯の力もプラスされ
身体に優しく体調を
整えてくれるのです。



今回は、
簡単に作れる
自然のお薬


「梅湯」


・・・について
ご紹介したいと思います!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 【2】スーパーフード「梅干し」のパワーって?


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


では、
「梅湯」に入れる


「梅干し」

・・・には、
どんなパワーを発揮して
くれるんでしょうか?



〓〓〓★[風邪・のどの痛み]★〓〓〓


風邪などで
のどが痛い時、
「梅干し」に含まれる


〇殺菌作用

〇鎮痛作用

・・・があるといわれている

「クエン酸」

・・・が、
痛みを和らげてくれます。


私も、
風邪を引いたかな?と感じたときは、
「梅湯」の中の梅干しを
箸などで潰しながら飲みます。




〓〓〓★[便秘解消・デトックス]★〓〓〓


「クエン酸」によって、


〇胃液の分泌を促進


〇腸のぜん動運動が活発


・・・になり、
便秘の解消につながります。


さらに、
新陳代謝を促進し、
体の中の老廃物を
排出する働きもあり、
デトックス作用も期待できます。





〓〓〓★[脂肪燃焼]★〓〓〓


「梅干し」に含まれる

「バニリン」


・・・には、
脂肪燃焼作用があると
言われています。



「クエン酸」も、
血液をサラサラにし、
エネルギー代謝を活発にして
余分な脂肪を燃焼してくれます。


ダイエットの手助けもしてくれるんですね。



〓〓〓★[アンチエイジング]★〓〓〓


梅に含まれる

「梅リグナン」

・・・には、
細胞や組織の


〇酸化防止


〇抑制作用


・・・があり、
アンチエイジングにも
力を発揮してくれるんです。


また、
「梅干し」を食する際に
大量に出る唾液に含まれる


若返りホルモン「パロチン」


・・・が細胞を
活性化してくれるんです。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 【3】そのままよりも「梅湯」がオススメ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「梅干し」のパワーを知ると
そのまま食べてもいいんじゃないか?と
思いますよね。



もちろんそのままでも
良いのですが、


「梅湯」


・・・でいただくと
こんな嬉しいことも。



〇胃にやさしい


〇お湯を注ぐだけで簡単


〇水分補給を兼ねることができる


〇空腹を紛らわすことができる



私は、
体調不良を感じたときは
朝の白湯を
「梅湯」に変えて
飲みます。


さらに、


〇生姜


〇ハチミツ

・・・なども加えて
アレンジもできます。



体も
ポかポカ温まり、

〇冷え性改善


〇風邪予防

・・・にも役立ちます。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 【4】編集後記


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

昔から


「身体」

・・・に良いと
言われている
「梅干し」は、
日本人にあった
栄養がたっぷりで、
それを使った「梅湯」は
まさに簡単に作れる


〇「薬」


であり、


〇「健康ドリンク」


・・・でもありますよね。


これから
本格的な冬が到来します。


「梅湯」のパワーで
寒さに負けず、
健康で冬を乗り切りましょう!




最後まで
お読みいただきまして
ありがとうございます。



R2自然派基礎化粧品:阿部

コメントする

名前

URL

コメント




スタッフブログ

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • キャンペーン

※金・土・日・祝日は定休日とさせていただきます。
(お問い合わせ対応・発送業務等いたしておりません)
※ネットショップでのご注文は24時間年中無休で受け付けております。



メルマガ登録

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら


 

ページトップへ