お客様の声
misao様 | 投稿日:2020年01月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
R2化粧品をかなり長い期間使っています。
美容液ローションはバシャバシャと何度かたたき込むかようにつけます。 これが正解なのかはよく分かりませんが もちもちと手に吸い付くような肌になるのがうれしいです。 |
みき様 | 投稿日:2019年10月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
美容液ローションはつけた後の肌のもちもち感が好きで、肌に浸透していると思わせてくれるので購入させてもらっています。いろいろつける必要がなく1本で満足の使い心地です。その前は普通肌用を購入したのですが、使用後にあまりにもさっぱりし過ぎて私の肌には年齢的に物足りなさを感じ今ではもっぱらボディケア用になってしまいました。他の化粧水も試しましたが、私にはこれが1番合っている気がしますのでこれからも使い続けていきます。
お店からのコメント |
ティファニー様 | 投稿日:2017年01月31日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
肌の調子が悪いと化粧水がしみて痛いので、保湿ができず、乾燥してよけいに調子が悪くなるという悪循環で困っていました。こちらのお品は、少々肌の調子が悪くてもしみないでしっかり保湿できるので使い続けているうちに荒れにくくなってきました。とりあえずこれ1本つけておけばすむという気楽さもありがたいです。
お店からのコメント |
【使用方法】
お肌に、手のひらに吸いつくまで、何度も重ねづけ
①洗顔後、若しくは角質ケア後、時間を置かずにお肌に付けてください。
適量を手に取り、手のひらで包み込むようにしてお顔全体になじませます。
②お肌が手のひらに吸い付く感触になるまで、何度か繰り返してなじませます。
③2~3分後、乾燥を感じるところがあれば、重点的に重ねづけしてください。
その後の乳液やクリームなどは必要ありません。
【特徴】
角質層の水分量向上に着目し、美容液成分を惜しみなく配合した「美容液ローション」です。
・
季節の変わり目になるとお肌が不安定になりがちな方
・敏感肌で、化粧水がヒリヒリする方
・乾燥によるくすみ、シワ、毛穴の開きが気になる方
【配合全成分】
○グルコシルセラミド
角質層の水分量向上に着目したグルコシルセラミドは、お米から取れるセラミド成分。角質層水分量向上・角質細胞バリアに欠かせない美容成分。
○ヒアルロン酸
柔軟・保湿・滑性作用でプルプルの角質層を。
○水溶性コラーゲン
保湿・皮膚老化防止に欠かせない天然のうるおい成分。
○PCA-Na
アミノ酸系天然保湿成分。お肌を柔らかくなめらかに整えます。
○15種類のハーブエキス
アロエベラエキス-1、スイカズラエキス、イザヨイバラエキス、ダイズエキス、ソウハクビエキス、ノイバラ果実エキス、アルニカエキス、シナノキエキス、スギナエキス、オトギリソウエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、カミツレエキス、トウキンセンカエキス
○保湿に欠かせないアミノ酸、セリンとグリシン
なめらかな角質層を作るグリシンと角質層の保湿のカギとなるセラミドの原料セリンを配合。
○無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー
【配合全成分】
水、グリセリン、BG、ソルビトール、ベタイン、PCA-Na、ラフィノース、ヒアルロン酸Na、アロエベラエキス-1、スイカズラエキス、イザヨイバラエキス、ダイズエキス、ソウハクヒエキス、ノイバラ果実エキス、アルニカエキス、シナノキエキス、スギナエキス、オトギリソウエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、カミツレエキス、トウキンセンカエキス、グルコシルセラミド、水溶性コラーゲン、グリチルリチン酸2K、セリン、アラントイン、デキストリン、フェノキシエタノール
まずは、お得なトライアルキットで実感してください♪
トライアルキットはコチラをクリックしてください!
スタッフのオススメ♪
オールシーズン使えるスキンローション(普通肌用)はコチラから!
お店からのコメント